特別講演『園田聡氏に学ぶ プレイスメイキング手法を用いた街づくり』
公開日時 : 2018年05月18日

(有)ハートビートプランの園田聡氏を講師に招き、「プレイスメイキング」と呼ばれる新しいまちづくりの考え方について学びます。
特別講演『園田聡氏に学ぶ プレイスメイキング手法を用いた街づくり』
来週の定例会議は、特別講演を行います。
<園田氏資料より>
プレイスメイキングとは、学術的には「都市空間において愛着や居心地の良さといった心理的価値を伴った公共的空間を創出するボトムアップ型の計画概念」と定義していますが、よりわかりやすく表現すると、利用者やまちの人に愛される場を生みだすための考え方や手法であるということです。
建築家やデベロッパーが単に建物や空間を建てて一方的に提供するのでなく、そのデザインのプロセスに使い手となる人々を巻き込み、そこで想定されるより具体的な「活動」に合わせた「形態」を設計することでしっかりと空間の「印象」づくりをする。そうした空間を生みだすプロセス自体を協働で行い、出来上がる過程を共有することで「愛着」を持たれる場をつくろう、というのがプレイスメイキングの考え方です。
どなたでもご参加いただけますが、資料準備の都合がありますので事前にお申し込みください。
日時
2018年05月30日[水]開場18:00 / 開演 18:30 (〜20:00予定)
会場
イーグレひめじ 4階 セミナー室A
参加費(一般の方)
入場・聴講は無料ですが、資料代としておひとり300円ずつご負担ください。
文責
月ヶ瀬 悠次郎
