平成31(令和元)年度 年次総会のお知らせ
公開日時 : 2020年02月26日

文:月ヶ瀬悠次郎
2020年3月11日(水)、姫路城下町ギルドにて年次総会を開催します。
2020年3月11日(水)、姫路城下町ギルドにて年次総会を開催します。
今年度は会員それぞれの個別の活動を重要視し、来年度に向けての準備期間と致しましたので、会としての活動は(昨年度と比較して)非常に緩やかでした。
そこで今回の年次総会には会員以外の方にもご参集いただき、会の趣旨や発足以来の活動、また来年度以降の活動計画について知っていただく機会としたいと考えています。
また、ゲスト講師による特別講演を通じて「文化と産業のシナジー効果」についても考える機会となるべく企画を進めております。
皆様、ご多忙の折とは思いますが、ぜひお運びください。
昨今のコロナウィルス感染防止のために、一般来場の中止および講演会の延期をさせていただく運びとなりました。
ひめじ芸術文化創造会議 年次総会
- 平成31(令和元)年度 事業報告
- 平成31(令和元)年度 収支報告
- 令和2年度 事業計画 ほか
【開催延期となりました】特別講演『企業に必要な演出力を 〜舞台のプロから伝えたいこと〜』
当会議が重要視する「文化と産業のリンク」をテーマに、ご自身の活動(地元企業と連携して行う舞台イベントなど)を通じた事例紹介などを交えてご講演いただきます。
講師:桐生のぼる 様(元宝塚歌劇団/株式会社PETIPA 代表取締役)

兵庫県神戸市出身・在住
1971年 宝塚歌劇団入団。「ベルサイユのばらⅢ」オスカル役、「風と共に去りぬ」スカーレット・オハラ役など男役・娘役双方のスターとして宝塚歌劇団黄金時代に活躍。1983年 結婚のため退団。
ダンススタジオPETIPA mayumi設立。宝塚バウホールや新神戸オリエンタル劇場などでプロデュース公演を主催。
2005年 のじぎく兵庫国体キャンペーン「はばタンダンス」を兵庫県の依頼にて振付。2012年 株式会社PETIPA設立。3人の子育ても主婦もこなし、仕事と家庭を両立。夢に向かっていつも前向きに生きる大切さを執筆、「夢みる力は輝く力」を出版。舞台の経験を活かし、幼稚園・保育園の研修や女性向けの講演活動に力を入れる。2014年 2冊目の著書「なぜ、下級生は廊下を直角に歩くのか?」を出版。2016年 3冊目の著書「笑顔の先には笑顔が広がる」を出版。
主な著書 に「夢みる力は輝く力」(株)遊タイム出版、「なぜ下級生は廊下を直角に歩くのか?」(株)ペンコム、「笑顔の先には笑顔が広がる」(株)ペンコムなど