令和2年8月の定例会議
公開日時 : 2020年09月15日
文:月ヶ瀬悠次郎
2020年8月5日(水)、姫路城下町ギルドにて定例会議を開催いたしました。
2020年8月5日(水)に、姫路城下町ギルドにて定例会議を開催いたしました。
実桜くらら氏とのディスカッションで得られたアイデアを取り入れたイベント実施や京都旅行などについて、検討が行われました。
実施事業について
京都旅行2つ
月ヶ瀬代表より京都国立博物館にて開催中の「聖地をたずねて - 西国三十三所の信仰と至宝 -」への旅行が提案されました。また、一昨年にも参加した神道国際学会主催の国際神道セミナー(第24回『神々と伝染病』)に現場補助スタッフとして手伝いながら聴講することが提案されました。
言語と観光
姫路市の提案型共同事業に応募した「姫路城の外国語ガイドに関する基礎研究」について、実施にむけた相談が行われました。
その他、ディスカッション
《ワールドカフェ》の実施
伊勢田委員の進行で《ワールドカフェ》が実施されました。
出席者(敬称略)
月ヶ瀬 悠次郎
芳賀 由紀
高巣 恵
伊勢田 駿佑
他2名